2009(平成21年) 1 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | ・ | ・ | ・ | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お出かけやリンクなど最新の更新情報! | |
2008.11.7 | 『富士の絶景と紅葉を満喫』をUP |
2008.10.15 | 『よくばり那須岳の紅葉』をUP |
お久しぶりでございます〜〜〜
久しぶりの更新です。
2009年始まって早々、ちょこちょこトラブルが続いてまして、
でも、徐々に解決方向に向かっています。
なんて書くと大げさだけど、どれもこれも大した事じゃありませんのでご心配なく。
まあ、トラブルのおかげで良い事に変わった事もあるしね・・・
そうそう、僕が撮った写真が穂高ドッグランの『ギャラリー 風』に
展示されています。2月15日までです。
ドッグラン併設のショップではここでしか買えない物がたくさんあるし
カフェN36°の食事は本当に美味しいですよ〜〜〜!
是非、遊びに行ってみてくださいね!
染まる
ホワイトバランスを曇りに設定、
夕焼け空を強調してみました。
地面すれすれに・・・
地面すれすれにカメラを構え夕焼けをバックに撮りました。
地面に光る夕焼けが印象的だったのでした。
2009年1月12日(月)
成人の日
寒いよ〜〜〜
いつもの散歩コースに行くとニコちゃんが
フリスビーの練習をしていました。
上手になったかな?
それにしても今年は寒くない?
今日は頭が痛くなるくらいの北風だったよ。
連休ですが・・・
自宅でのんびりしていました。
久しぶりの早朝散歩
雪降るかな・・・
天気予報の雪マークがちょっとワクワクだったけど
ずっと雨でした。
流れる夕焼け雲
ニコちゃんと・・・
いつもの散歩コースでニコちゃんと会いました。
「八ヶ岳のペンションで遊んだよね!ねっ!ねっ!」
おめでとう〜!
そして、ただいま〜〜〜!
![]() |
![]() |
![]() |
お正月旅行最初は美ヶ原へ。 美しの塔で鐘を鳴らし、 |
雪に覆われた牧場を王ヶ頭までスノーハイク。 |
こんな景色が日本で見られるとは・・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
2日目はごんごま家と富士見パノラマリゾートの ゴンドラに乗って入笠山をハイキング。 山頂駅はスキー客で大賑わい! |
広々とした山頂からの冬の空の美しかったこと! 冷たい風に吹かれながらおにぎりを食べたっけ。 寒かったな〜〜〜 |
連日のスノーハイク、 たまりませ〜〜〜ん! |
![]() |
![]() |
![]() |
宿に戻るとニコちゃん家が来ていて!びっくり! 宿の方に「今日はラブのお客さんがもう1組来ます」って 言われていたけど、まさかニコちゃん家だったとは。 サプライズな年末の出来事だったのでした。 |
すごく居心地の良かった八ヶ岳の宿 「マロンクリン」でのんびり遊びました。 |
みんなで清里の『おいしい学校』を観光。 ニコちゃん家とのあっという間の2日間だった。 サプライズをありがとう! |
![]() |
![]() |
![]() |
ニコちゃん家と別れ奈良井宿へ。 底冷えのする静かな宿場町もまた風情たっぷり。 |
帰りがけ奈良井宿で年越しそば。 蕎麦屋の女将さんに「今日はどこで年越し?」と 聞かれ「大鹿村で・・・」って答えると 「え〜そんな何もない所で〜」とびっくりされた。 な〜んにもない所と聞いていたが ますます期待が膨らんだのでした。 |
くねくね峠道を登ってやっと到着した宿の『かわらしま』 数年かけてこつこつ修復したそうだ。 なかなか居心地がいい。 外に出ると近くに流れる川の音が心地いいし 夜になれば空にはビックリする位の 星がきらめいていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ルナ家とも合流、うまい晩ご飯を食べた後は 囲炉裏を囲んで賑やかな大晦日。 そして2009年の幕開け。 「おめでと〜〜〜〜!」 |
朝ごはんはこの地方に昔から伝わる漆塗りの お弁当箱から出てくるおせち料理。 お弁当箱の中には2人分の6段に重ねられた重箱、 中には美味しいおせち料理がぎっしりだ。 |
元旦は駒ヶ根の光前寺に初詣・・・ でも、あまりの混雑に断念。 大鹿村に戻って宿の近場を散策 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝の気温なんてマイナス10℃、 着込んでも寒い寒い。 片足上げて足が冷たいって アピールのエルだったけど 新品のおもちゃ出したら 人が変わったように大はしゃぎでした。 |
旅も最終日、 早太郎伝説が有名だという光前寺で初詣。 ありがたいワンコのお守りも手に入れた。 2009年も元気でいてほしいですね! ごんごま家ルナリリ家と一緒の 素晴らしいお正月でした。 ありがとう! |
みんなと別れた後、 我が家は伊那周辺をただただドライブ。 山を見るのは飽きないな〜〜〜 夕方、『みはらしの湯』で 夕日に染まる南アルプスを 眺めながら温泉に入った。 お正月で大混雑だったけど 絶景は大満足だった。 いいお正月旅行でしたよ〜〜! |
前の月 | 次の月 |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp