2009(平成21年) 9 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | ・ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | ・ | ・ | ・ |
お出かけやリンクなど最新の更新情報! | |
2009.8.6 | ![]() |
2009.2.5 | 『2009年今年のお正月旅行は長野で』1日目をUP |
雨の日は嫌い・・・
小雨だったから少しは歩こうかと思ったけどエル断固拒否。
街路灯の照り返しがキレイな所で写真撮って帰ってきました。
それにしても秋雨前線が日本をウロウロで天気予報もやな感じ、
しかも台風が接近中、2個も・・・
「ちょうだい!」
朝のおねだりなのです。
お家へ帰ろう!
よだれが流れ落ちるまであと何秒・・・?
まだ???
癒される〜〜〜
夜のトイレが済み寝床へ直行のエルです。
しばらく人の動向を目だけで追ってます。
その目に一日の疲れを癒されたりしてます。
GF1のマイカラーモード『シルエット』に設定、
目にキャッチライトが入るように撮影しました。
GF1を買って一週間
GF1を持ち歩いていると「それ、あおいちゃんの?」なんて
聞かれる事があるけど、オリンパスのE-P1も大人気のようですね。
この手のレンズ交換式のコンパクトタイプのカメラは
今までコンデジ使っていた人にも違和感なく持ち歩けそうだし
やはり小型軽量は一番の性能かも知れないです。
下の写真はマイカラーモードの『シルエット』という項目で撮影。
本来は空や夕陽をバックに被写体をシルエットにするというものだけど
光の状況によってはコントラストのついた印象的な感じになります。
その下はシーンモードの『花』を選択、
露出補正をプラス目にしてやわらかい感じに・・・・・・
難しい設定は何もいらないんですよ〜〜〜!
地上絵・・・
いい連休だった!
遠出はしないでのんびりしてた秋の大型連休、
エルと一緒の時間もたっぷりでした!
たそがれ時
午後6時過ぎ、かなり薄暗いです。
しゃがんで膝にカメラを乗せブレに気をつけて撮ってみました。
手ぶれ補正の効かないGF1とLUMIX G 20mm/F1.7の
組み合わせだけど明るいレンズの恩恵は凄いです。
GF1 F1.7 1/10秒 ISO800 フラッシュ オフ
まおちゃん4歳!
連休中一度は行こうと思っていた『We Love Dogs!』に行ってきました。
今日は偶然にもまおちゃん4歳のお誕生日パーティー!
我が家も飛び入りで参加させていただきました。
「お誕生日おめでとう!」そんな会話が聞こえてきそうな
まおちゃんとエルのワンシーンにニンマリ!
人の食事が終わり可愛らしいバースデーケーキが運ばれてくると
まおちゃんもエルもソワソワソワソワ・・・・・・
エルにもケーキをいただきました。
ケーキ初体験のエルは目の前のケーキに興奮を抑えきれず目を白黒・・・
「よしっ!」の「よ」を言う前に食べ始めてしまい
床にもクリームを跳ね飛ばすエルの食べっぷりに
まお家も大いに喜んでいただけたようで
お誕生日パーティの我が家の出し物となったようなのだ(汗)。
それはそうとまおちゃんはパパさんママさんに愛情をたっぷりと
受けながら4歳の誕生日を迎えたんだと改めて感じた。
まおちゃんの表情がとってもいいんだもん!
これからも元気で可愛い笑顔のまおちゃんでいてくださいね。
Panasonic GF1
「また買ったの〜?」って言われそうだけど
Panasonic GF1買っちゃいました。
AFは迷いが少なくスッと合ってくれるのが気持ちいいし
ISO800位までならノイズもそれほど気にならない。
キットレンズのLUMIX G 20mm/F1.7の背景ボケは
なかなか綺麗で主役を引き立たせてくれる描写がとてもいい!
8種類あるマイカラーモードは写真を印象的に仕上げてくれ遊び心も満点。
使いこなすには少し知識もいるかもしれないがシーンモードを選べば
いろいろな設定をカメラが自動的にやってくれるから安心。
オリンパスからはE-P1という機種が出ているから
コンパクトタイプのレンズ交換式カメラはこれから面白くなってきそう、
みなさんもどうですか?
ただ、あのレンズもこのレンズも欲しくなっちゃう病は
避けられないのでお気を付け下さい。
![]() |
![]() |
LX-1とGF1 | LX-1とGF1とE-620 |
シルバーウイーク初日は?
こんな良い季節に5連休だなんて
あちらこちらで渋滞や混雑が凄そう・・・
我が家はのんびり穂高ドッグランで遊んできました。
痛いって〜の・・・
おもちゃの引っ張りっこをして遊んでいたら
頭と頭をごっちんこしてすっごい痛い思いをしたのに
エルは全然何も感じていない様子・・・・・・
この石頭っ!!!
「頭が・・・どうしたの〜〜〜?」
お好きな方へどうぞ!
夕方の散歩はエルの行きたい方へ歩かせた。
知らない匂いがいっぱいあってそりゃ楽しそうでしたよ。
このままほっといたらどこまでもどこまでも遠くに行きそう・・・
「もっと遠くへ行きたいよ〜〜〜!」
目と目で通じ合う・・・!?
お気に入りの音楽を聞いてみる・・・
朝の散歩は半袖だともう寒いと感じた。
夏が終わったと思った。
季節は確実に巡るのです。
秋が来て雪が降り春を迎え
ほたるが舞い始めそしてまた夏がやってくる。
そうだ、ドリカムを聞いてみよう!
その道の先には・・・
シャッタースピードをコントロール
シャッタースピードを落とすと川の流れが滑らかに写りますが
今度は手ブレと被写体ブレが心配。
20枚ほどシャッターを切ってなんとかいいのが撮れました
エルの笑顔もいい感じ!
E-3 F5.6 1/3秒 ISO400 焦点距離66mm
愛する人のために・・・
今日も安全運転ありがとう!
流れる散歩道
日暮れ
夕陽があたっているだけで
カメラ向けたくなる日暮れ時・・・
もう彼岸花が・・・
散歩コースに彼岸花が咲いていた。
「もう?」
今年は秋の訪れが早いのかな。
考え中・・・
時々、ボーっとしてる事あるけど
そんな時ワンコ達は何を考えているんだろうか?
それちょうだい!
一度バニラアイスをあげてしまったのが間違いだった。
アイス食べるたびに感じるこの視線・・・・・・
今日も穂高へ!!!
今日も穂高へ行きました。
なんたってハッピーちゃんが来るから。
頑張ってるハッピーちゃんが来るから!
![]() |
![]() |
頑張ってるハッピーちゃん! | いつまでも元気でハッピーでいてね! |
![]() |
![]() |
まおちゃんとブチュ〜〜〜なのだ! | 高い高〜い、なのだ! |
![]() |
![]() |
ゴージャスなテールが自慢のkaiちゃん・・・ | 笑顔も自慢です! |
![]() |
![]() |
男前のムサシですが・・・ | ムサ汁と砂で顔がぐちゃぐちゃなんだよぉ〜 |
![]() |
![]() |
「 きょうもたのちくあちょびまちた!」 まお ムサシ ハッピー エル Kai |
また来るね〜〜〜! |
ニコちゃん家へ行きました。
今日はコニーちゃんの三回忌です。
もう2年も経つんですね。
午後は穂高へ!
着実に平均年齢は上がってきているんだけど
みんな元気いっぱいです。
![]() |
![]() |
![]() |
エル | ルナ | リリー |
![]() |
![]() |
![]() |
みなみ | 太郎 | ムサシ |
![]() |
![]() |
![]() |
ティック | モーフィー |
上手いよな〜〜〜
身づくろい、ご飯を食べる時・・・
舌を上手に使うわんこ達、
でも笑顔の時の舌の使い方が一番上手かもしれないよな〜
誰しも可愛いと思うもんね〜!
健康第一
夏の終わりとともにエルの耳の具合も良くなってきました。
ムシムシとした季節的な問題がやはりあるのでしょうか?
通院も薬もとりあえず今日で終わりです。
それと前々から気になっていたお腹の脇にあった
直径1.5センチくらいの出来物は、細胞を取った簡易検査で
良性の脂肪腫である事が分かりました。
なんだかホッとしております。
緊張しながら診察の順番を待つ今日のエルです。
洗顔?
人間から見るとなんとももどかしい
顔を洗っているような仕草がとっても好き。
超可愛い!
メロンにメロメロ・・・・・・
ほんのちょびっとメロンをエルに差し上げました。
たぶんおそらくメロンは初体験のエル。
甘〜〜〜い香りにメロメロでした!
前の月 | 次の月 |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp