2010(平成22年)
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 31


 


お出かけやリンクなど最新の更新情報!
2009.8.6   『花いっぱい6月の佐渡島』をUP
2009.2.5  『2009年今年のお正月旅行は長野で』1日目をUP


『WANショット!』
今日のエル ブログ版


2010年1月31日(日)


ダイナミック夕景





2010年1月30日(土)


空にふわっと夕焼け雲

 





2010年1月29日(金)


平日の裏磐梯『四季の森山荘』へ

すべて平日という贅沢な日程で
裏磐梯の四季の森山荘に行ってきました。
出発前はみんなが仕事をしている時に
遊んじゃっていいのかなんていう
日本人的罪悪感みたいな後ろめたい
感覚もなかった訳じゃないけど
四季の森山荘に到着後はそんな事
すっかり忘れて楽しんじゃいました。
前から行きたかった雄国山スノーハイキングは、
これ以上ないんじゃないかと思うほど好条件で歩けたし、
釣果はいつも通りのワカサギ釣りだってそれはそれで楽しかった。
すっげ〜贅沢な平日の旅でした!
とりあえず雄国山スノーハイキングの日記をすこし・・・

   
 まずは雄子沢沿いを歩きます。
この日はある程度締まった雪で歩きやすかったけど
ドカ雪直後ならおそらく雄国山まで
到達できなかっただろうな〜〜〜


難所と言うほどでもないが山腹をトラバースする所です。
見上げると高い山には樹氷が太陽に輝いていて
これから向かう雄国山に期待が膨らみます。
雪面に映し出された木々の影や
面白い形の自然の雪像、
沢の石にこんもりと降り積もった雪や
芸術的な氷のオブジェ達・・・
なかなか変化があって面白い沢沿いコースです。


雄子沢を離れ少し急な雪面を登って行くと、
頭上の木々にもうっすら樹氷が付き初めてきた。
まるで花が咲いているよう。
その後、樹林帯を抜けると
青と白の世界にポンっと飛び出た。
ここまで素晴らしいとは思ってもみなかった。
ここでお湯を沸かしラーメンとおにぎりの雪上ランチだ!


雄国山へ。
誰の踏み跡もない雪の斜面に感動しっぱなし!


山頂まであと一息!


貸切の雄国山
   
 みんな大興奮!


エルも大興奮!


 
365度の大展望〜〜〜!
磐梯山も眼下には会津や喜多方の街並みもクッキリ。


雄国沼全景ですよ!
今まで見てきた雪景色の中で
ダントツの素晴らしさだったな〜〜〜


 
 まさに花が咲いているかのよう。
誰ですか?砂糖菓子みたいだって言った人・・・
でも、見えなくもないなぁ。



 雄国山山頂〜〜〜!
感動!感動!
標高1271m
PM3:40下山開始。
これから夕陽が山を照らし
赤く染める最高の時間なんだけどタイムリミット。


最高の一日でした。 すべてにありがとう!!!





お食事情報

『Vino Bistro 35』

喜多方にある納屋を改築したというおしゃれなお店。
美味しいイタリアンが食べられる!
ワンコはNGだけどきっと満足してもらえると思います。






2010年1月25日(月)


遊んでよぉ〜





2010年1月24日(日)


パステルカラーな夕焼け





2010年1月23日(土)


穂高ドッグランへ

今年初めての穂高ドッグランです。
いい表情で遊んでました!







2010年1月22日(金)


何を考えているのやらエルの頭の中・・・

政治?経済?エコロジー?
エルの考えてる事は・・・きっとアレ!





2010年1月21日(木)


ニューアイテム

リードフックもらっちゃった〜〜〜!
手作りなんだよ〜〜〜!

 





2010年1月20日(水)


梅開花

大寒だというのにポカポカ陽気でお散歩日和。
梅、咲いてましたよ〜〜〜!





2010年1月18日(月)


夕焼け散歩





2010年1月17日(日)


目が点!

運ばれてきたデザートにエルの視線が。
でもこれは人間用・・・
『We Love Dogs!』にて。





2010年1月16日(土)


寒〜〜〜〜〜〜い

風邪ひかないでね。





2010年1月15日(金)


潜り込む

人が気持ちよく寝ていた毛布の中に
潜り込んできたエルです。





2010年1月14日(木)


日向ぼっこ





2010年1月13日(水)


期待のまなざし

朝ごはんが運ばれてくる直前の表情です。
「今日のご飯はなんだろう〜〜〜?」





2010年1月12日(火)


初雪

初雪なんて言えないくらいだったけど
雨に混ざって雪が舞ってました。
今年は雪積もるかな〜〜〜





2010年1月11日(月)
成人の日


上目使い

そんな目で見ないでよ〜〜〜





2010年1月10日(日)


かわいそうだけど可愛い!

何か嫌な音が聞こえたみたい。





2010年1月9日(土)


8時間の一人ぼっち

留守番かわいそうだけど
一緒に連れていかれない所は
どうしようもありませんよね。
「今頃エルは何してるだろう?」
そんなこと考えながらの出先でした。


「どこ行ってたの〜?何だか酒の匂いがするよ〜〜〜」





2010年1月8日(金)


充電中・・・

実はエル、バッテリー駆動なの、
今、頭から充電中・・・なの。





2010年1月7日(木)


ごっつぁんです!

きゃしゃですが食べっぷりはお相撲さんより凄いかも???





2010年1月6日(水)


うとうと・・・

飼い主は今日から仕事ですよ〜〜〜
朝からうとうとのエルがちょっとうらやましい。





2010年1月5日(火)


日、延びた?

久しぶりの地元のお散歩で匂いのチェックに忙しいエル、
なかなか先に進まない今日のお散歩でした。
ところで日が延びた様に感じるんだけど。





2010年1月4日(月)


雪三昧のお正月

あけましておめでとうございます。
今年もELLE'S HOUSEをよろしくお願い致します。
さてさて、今年も行ってきましたお正月旅行。
裏磐梯の四季の森に泊って雪とたわむれ
ギャ〜ギャ〜ワイワイやってきました!

お正月旅行、まずは猪苗代湖へ。
我が家、久しぶりのお泊り旅行。
ワクワク〜の幕開け!
初日は中の沢温泉のワンコOKの『大阪屋』にお泊り。
囲炉裏の食事、掛け流しの温泉、風情たっぷり!


中瀬沼をスノーハイキング。
「晴れていれば・・・」とも思ったけど・・・
水墨画の様な風景を
眺めながらもいいもんです。
大晦日、四季の森に仲間が集まった。
ごんごま、ルナリリ、
そして去年も一緒に遊んだ
ジョリィちゃんにも会えた!

おせちの朝ごはん。
御とそも飲んでおめでと〜〜〜!
元旦の雪遊びは四季の森の裏山・・・ 四季の森の裏山は、
何度歩いても楽しいよね〜〜〜


正しい雪遊びを教えてくれる(?)
四季の森の看板犬、雪まみれのもーりー。
急斜面はいつも慎重なエル。 雪まみれになって飼い主達も大はしゃぎ。
雪の中ではこれが正しいのだ!


 
朝日が当たり四季の森の裏山が金色に輝く。
それはそれは美しいのだよ!
3日目は使われなくなった廃道へ。 今日も雪まみれ!


エルもノリノリで遊んだな〜〜〜  まだまだ続く廃道だけどラッセルしながら歩くの
疲れちゃいました。
桧原湖をバックに記念写真


9歳になったごんとエル、
心地よい遊び疲れが眠気を誘うの・・・
四季の森に滞在中の1日の大まかな日程は、
午前中に雪遊び、お昼ご飯は近所の道の駅、
宿に戻ってお茶して風呂入って夕ご飯までお昼寝、
のんびりな毎日だったのです。

しんしんと降る雪が
これまた風情たっぷり。
夜になると降り始め
朝にはふかふかの新雪が積もっている。
     
最終日も裏山へ 今度の旅行もみんなでギャ〜ギャ〜ワイワイ・・・ 雪三昧の楽し〜お正月だったのでした。





前の月  次の月

ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp