ごん一家と『勝手にドッグラン』
2006.3.5
何かとお世話になっているごん一家を誘って、
とある公園でうどんを煮込んだり餅なんかを焼いたりして
デイキャンプを楽しんだ。
初めてごん一家に連れられ、ここに来たのは何年前だっただろう?
いつ来ても手入れが行き届き素晴らしい所なのに、
週末だろうが連休だろうが、ほとんど誰も来ない。
我々のためにいつも誰かがお手入れして
くれているんだなと勝手に思いながら
いつも勝手に遊ばせていただいているのだ。
そのエルとごん、始めてきた時より年齢も重ね、
若干の体力の衰えが見られるかな?と感じたけど
まだまだ、ちびっ子のごまちゃんには負けない迫力を感じた
寒風の『勝手にドッグラン』は今日も楽しい!
ガンバレごまちゃん!
![]() |
![]() |
今日も遊ぶぞ〜! 足がまだおぼつかないごまちゃん5ヶ月 |
「まだまだ、負けないわよぉ〜」っと ごまちゃんの上を飛び越える パワフルなごんちゃんなのだ。 |
![]() |
![]() |
オモチャの取り合いも・・・ | 負けてしまうごまちゃん 「取れない〜〜〜」 |
![]() |
![]() |
走るのもいつもビリッケツのごまちゃん | ワハハハ〜 |
![]() |
![]() |
お姉さん達にはまだまだ追いつけない ごまちゃんなのでした。 |
でも・・・ |
![]() |
![]() |
素晴らしいキャラのごん姉さんに 育てられ・・・ |
元気に可愛くおりこうさんに 大きくなっているごまちゃんでした。 |
アウトドアクッキング
![]() |
![]() |
先ずは焼き餅 | ぷく〜っと美味しそうに焼けました。 海苔と醤油で・・・ |
![]() |
![]() |
7年ほど前に買ったストーブ。 これをもって山登りに行って 初めてラーメン作ったのはいいけど 箸を忘れ、そこら辺の枝を箸代わりに したという思い出がある。 |
こちらは去年購入。 実にコンパクト。 |
![]() |
![]() |
今日はもつ煮込みうどん | もつ鍋の素とうどんとカット野菜を煮込むだけ。 簡単で美味しい! アルミ鍋は20年物なのだ。 |
![]() |
![]() |
何か焼くものはないか・・・ ごん家が持ってきた饅頭を焼く。 皮はこんがりあんこは温か・・・ 味噌焼きおにぎりみたいに見えるけど。 |
もっと何か焼くものない? 我が家の車に眠気防止のさきいかが あるのを思い出した。 これでチビチビやりたかったけどね〜 |
![]() |
![]() |
あったかいもん食べていっぱい着込んで・・・ おしゃべりして・・・ |
ちょっと北風だけど いい一日でした。 |
「今度は後に見える山に登ろう!」と固い決意をして
楽しかった『勝手にドッグラン』をあとにしたのでありました。
ごん家で・・・
「家に寄ってって〜」を真に受け、今日もごん家にお邪魔しました。
始めは余力があったごんごまエルの3人もとうとう電池切れ。
という私エルパパもみんなに囲まれ寝ていたという
事実もお伝えしておかなければなりませんがね・・・
気がつくとごん母さんの手料理が出来上がっていて
いい目覚めだった事を最後にお伝えして
今日の日帰りデイキャンプ日記はこれでおしまいになります。
ごん家、お世話になったぞ!
無理を言って今日のごん家のディナーを全世界に
配信させていただく事をお許しいただきました。
本邦初公開!?
![]() |
![]() |
![]() |
栃木産ボイルドエッグと フレッシュ野菜のコンビネーションサラダ ガーリックとごまのドレッシング仕立て! |
チキンの衣揚げとポテトと ポークのパン粉包み揚げ! |
お皿の横にプチッとたれたカレーがポイントの 野菜大きめちょっと辛口ごん母特製カレー! |
ごちそうさまでした!!!