遠くへ、遠くへ行きたくて・・・
そんな思いで出かけた四国瀬戸内の旅。
きれいな水、美味しい空気、素晴らしい風景、そして旨い物・・・
思い出を胸に、新たな気分で地図を広げて
こんなに遠くまで行ったんだと旅を振り返る・・・
![]() |
4月26日(木) 1日目 | ![]() |
富士山の見えるSA・・・
我が家をお昼過ぎに出発です。
天気もいいしスタンドに寄ったついでに洗車をして気分もさっぱり・・・
ところが、どこからともなく湧き上がってきた黒い雲が出てきて
ザーッと雨の洗礼を受けました・・・
今日は関越道から圏央道に乗り換え
一般道を少し走り再び中央道に乗り西へ向かう長丁場のドライブです。
まずは中央高速『双葉SA』で休憩。
ここには富士山が見えるビューポイントがある。
まだ雪帽子をかぶっている富士山が
旅のお見送りをしてくれた。
サービスエリアでお風呂・・・
「何処まで走ろうか・・・」
今日は行ける所まで行ってサービスエリアで仮眠する予定。
「今日はお風呂は入れないな・・・」って思っていたら
カーナビの音声ガイド(我が家のカーナビはエリちゃんという
女の子が画面に出てきてサービスエリアなどの情報案内をしてくれる)
から「次の諏訪SAでは温泉施設があって・・・」
というグッドタイミングな案内があった。
こりゃもう入るしかないでしょ!
![]() |
4月27日(木) 2日目 | ![]() |
淡路島から望む朝日
遠かったようなそうでないような、
600Kmを黙々と走って、夜中の1時過ぎ淡路SAに到着。
エルは目的地に着いたのかかと思い込み
いつものようにワンワンと吠えて「車から降ろせ〜」の大アピール、
近くには車で仮眠している人がいるので困ったもんです。
今日はここ淡路SAで仮眠です。持ってきたタオルケットかけて横になりました。
スッと寝てしまったようで、寒くて目が覚めた時にはすでに薄明るくなっていました。
エルを連れて海が見えるところまで行くと正面にポヤッとした赤い朝日。
朝日っていつ見ても感動するんだよな〜
夜は真っ暗で見えなかった明石海峡大橋も見えてきました。
見上げる明石海峡大橋
ご飯を食べたり、風呂に入ったり、寝たり、
高速道路上で15〜6時間を過ごしたことになります。
料金もいっぱい払いましたけど・・・
午前6時ちょっと前、高速を降り『道の駅あわじ』に立ち寄りました。
いよいよ旅の始まりっていう気分になってきました。
ここから見上げる明石海峡大橋のでかさに圧倒されます。
ちょっと肌寒い海風を感じながら人って凄いなって思ったのでした。
花鮮やか『あわじ花さじき』
温暖な気候に恵まれた淡路島は花がいっぱい。
まだ、誰もいない早朝の『あわじ花さじき』へ向かいました。
花に囲まれながらの散策はとっても気持がいいし、
お花畑の先に見える朝日に光る大阪湾の眺めも最高!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ナチュラルカフェ カプチーノ』
淡路島東岸、国道28号線沿いにある
『ナチュラルカフェ カプチーノ』でランチです。
サンルームの中にあるテラス席はワンコOK、
淡路牛や淡路特産の玉ねぎを使った料理がグッドグッドでした。
何やら、カフェ脇から国道の下を通るトンネルをくぐって
向かいの浜に出られるというので行ってみました。
![]() |
![]() |
厚浜海岸
こじんまりとしているけど
弓なりの海岸線がいい雰囲気の厚浜海岸。
水も砂浜もとってもきれい。
平日とはいえ、この海岸に我が家だけって
いうのはとても不思議な感覚でした。
そんな訳でエルをフリーにしました。
大はしゃぎはしないけどエルはエルなりに
海をエンジョイしているようです。
「エル〜、楽しいかぁ〜?」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳴門のうず潮
渦潮を船の上から観てみたいと思い
ガイドブックに載っていた観潮船乗り場へ行ったが
ワンコはケージに入れないとダメと言われてしまった。
近くの土産物屋さんのおばちゃんにそのことを話したら
伊琵港から出ている船ならワンコOKかもしれないと教えてくれた。
すぐに電話で問い合わせをしてみたら
「犬と一緒でもいいですよ〜!」と快いお返事。
しかも「今、犬連れのお客さんが一組待っているから
あなた達が来るまで船の出港待っててあげますね〜」の
またまた嬉しいお返事が帰ってきた。
人情を感じながら車を走らせ10分で伊毘港に到着です。
待っててくれた船長さんとトイプードルの
パンジー君一家に礼を言いさっそく乗船。
観潮船『ヘリオス号』に乗って渦潮クルージング。
港を出てうず潮のポイントへ近づくと
早い潮の流れと共に海がざわざわ揺れだした。
潮の満ち引きによる潮流が狭い鳴門海峡を通る時に
生じる渦潮は世界的にも珍しい現象なんだそう。
「あっちに渦、こっちに渦!」
ちょうど干潮の時間と重なり大きな渦も出現した。
目線が低いなかなかエキサイティングなクルージングであった。
潮の時間を調べてみんなも是非ワンコと一緒に
エキサイティングなクルーズを体験してみてね・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペンション ZOO
今日のお泊りは『ペンション ZOO』
チェックインが遅くなってしまって食べて寝るだけの滞在となってしまった。
夕食の焼肉は淡路牛がメインで味が良くてやわらかくて旨い肉だったし
都美人ていう日本酒もすごく旨かった。
明日は早朝出発をしたいから朝ごはんはいらないと
申し出ると、おにぎりを作っておいてくれると言ってくれた。
スタッフさん達の対応はとても良かったペンションでした。
次へ! |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp