![]() |
5月2日(水) 7日目 | ![]() |
250円の朝食
海・山・川を満喫した大満足の高知の滞在だった。
3日間お世話になった『ペンションサライ』を早朝5時の出発。
途中コンビニ弁当をぱくつきました。
石垣の里 外泊
愛媛県愛南町『石垣の里』にやってきた。
急斜面にうず高く積み上げられた石垣、
迷路のように入り組んだ細い石畳、
石垣の家々の先には海。
こんな光景見るの初めてだったから
ドキドキワクワク。
強風から家を守る昔の漁師さん達の知恵が造った
この町の迫力に圧倒されてしまいました。
この石垣は積んであるだけで
セメントのようなものは使っていないんだそう。
凄いな〜!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高台から見た『石垣の里』全景
愛南の海が見渡せる囲炉裏と土間がある
古民家風の『だんだん館』でお茶しました。
壁に飾られた石段を歩く子犬が写っている写真を見て
温かい気持ちにさせられたなぁ〜
高茂岬
石垣の里近くの高茂岬です。
眼下に広がる青い海はいつまで見ていても飽きません。
天気のいい時は九州が見えるとガイドブックに書いてあったけど
はるか彼方に見える陸地は九州なのかな?
「遠くに来たな〜!」
旅ってただそれだけで嬉しい時もある。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宇和へ
卯乃町の町並みへ立ち寄る。
古い町並みを歩いていると観光案内所の方が急いで出てきた。
もしかして犬連れはダメなのかとおもいきや、
「可愛いわね〜何歳?」
「埼玉から来たの〜〜〜」って
エルのこと可愛がっていただいた。
「今日は暑いからね〜〜〜」といって
井戸の水を出して飲ませてくれた。
ガブガブうまそうに飲んでいたっけ。
みんなワンちゃん好きなら旅行も楽しくなるのにな〜〜〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くーちゃん家へ
蜜柑畑が続く急な細い坂道を登りつめると
見晴らしのいい高台に建つ一軒のお宅に到着。
いつも美味しい蜜柑をいただいている
ネットつながりでお友達になったくーちゃん家にきました。
でも、実はアポなしで来てしまったのだ。
こんなに近くに来て寄らなかったら後悔するだろうしね。
庭先にはくーちゃん、ちょっと濃い目のイエローラブの男の子、
写真では見たことあるけど本当に濃い色なんだね。
広い蜜柑畑でいつも遊んでいるんだそう、いい環境でうらやましいねぇ〜!
くーままさんにも会うことが出来た。
来てよかった!
来島海峡大橋
あそこにも寄りたい、ここも寄りたいって
思いながらの急ぎ旅になっている。
来島海峡大橋を渡って大島にやってきた。
『のんびりや』
はじめて来たのにな〜んか落ち着くんだよな〜
おばあちゃん家に来たような、そんな感じ。
部屋に入って座布団丸めて横になって・・・
の〜んびり。
魚料理はいいな〜〜〜!
絶品の料理でした。
煮魚もカレイのから揚げも小鉢も
もちろん活きのいい刺身もうまかった。
最後に出てきた鯛めしとうしお汁も美味しくて感動でウルウル。
月明かり
カメラぶら下げ海まで夜のお散歩。
月明かりに照らされた海が素晴らしかった〜!
次へ |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp