5月4日(日) 最終日 


早朝散歩

目覚ましもかけてないのに自然と早起きになる旅の朝、
車山ゲレンデの見晴らしのいい所まで一人散歩に出かけた。
動きの早い朝霧が景色を見せたり隠したり。
気がつけば1時間半も歩いていた。





デッキで・・・

宿に戻ると気持ちのいい朝日に誘われ
ゲストさん達がデッキでくつろいでいました。
今日はいい天気になるようです。

 

 

 





赤煉瓦の朝食

晴れた日の朝のダイニングからは、
山の眺めが最高に気持ちがいいです。
朝食はコーヒー紅茶に卵にサラダ、
なんといっても天然酵母で焼いたというパンは
チーズやベリー風味など種類豊富、
毎日日替わりで楽しめます。
朝ごはん食べたらチェックアウトですが
まだまだ、滞在したと思うほど
気兼ねなく滞在できました。

 





長門牧場

ゴールデンウイークの後半、そして今日は日曜なのですね、
家族連れで大賑わいの長門牧場でした。
記念写真を撮り、ソフトクリームを食べ牧場を少しだけ遊びました。
眺めは最高でしたよ!

 

 





神津牧場

ご飯を食べようと思って立ち寄った神津牧場でしたが
ここも家族連れで大賑わい、駐車場に入りきらない車がオロオロオロオロ・・・
やっとこ車を駐車したけど今度は食べる所が順番待ち。
「こりゃ、ダメだっ」と思ったところ
「放牧地から搾乳のため帰ってくる牛たちの大行列が見られます・・・」の園内アナウンス。
沿道には人が並びはじめました。私たちも一緒に並びましたが
ちょっとドキドキの瞬間。係りの人がいる訳でもないし、
「犬いいのかな?牛って大丈夫なの?犬に突進したりしない・・・・・・・」
オロオロしてる間に牛が一頭のんびり歩いてきました。
先頭に係りの人間が付いてる訳でもないのに
道に沿って勝手に歩いているんですよ。
そのあとに続いてぞろぞろぞろぞろ牛たち・・・・・・・
柵もないし間近で見る牛は結構迫力満点。
その中の一頭がギョロッとこちらを見つめて2〜3歩こちらに向かって・・・
でも、すぐに列に戻って悠々としてました。
頭付かれはしないかと、かなり焦りましたよ。
しゃがんでいたエルママも焦ってひっくり返ってしまったんですよ。
ごんちゃんごまちゃんも興味津々、
何かやらかしてくれるの期待していたんですがねぇ・・・
何も起きませんでした。
こういうのなかなか見れないと思います。
牛の大行列は午後一時からとなっていましたけど
年中やっているのかは不明。
ご確認のほど。

 

 





峠の茶屋

神津牧場を下って国道254号線へ。
国道に出てすぐの所の『峠の茶屋』でお昼ご飯。
そこから見上げる荒船山の艫岩の迫力ある姿は素晴らしかった。
ごんごま家とそばうどんを食べて
旅の最後を名残惜しんだのです。





「家に寄ってく?」

旅の反省会と称して
我が家に立ち寄ってもらいました。
お互いいい旅をしたねと
夕方から始まった宴はとうとう午後10時を回って
酔いも回っていい気分。
ごんもごまもエルも心地よい疲れと
満足そうな顔で爆睡しておりました。
長旅できる環境に感謝感謝!
ナイスな旅友ごんごま家に感謝感謝!
エルに感謝感謝!





終わり!





ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp