![]() |
10月12日(水) 6日目 | ![]() |
プルーミンの朝
「しばれるなぁ〜〜〜」ってこれくらいで
寒いと思っちゃいけないんだろうな、北海道。
でもホント寒かった、もう霜が降りてた。
プルーミンの近所を散歩してたら、
どこかのお宅からかワンコの鳴き声、
エルに反応してるんだなぁって思ってたら
ご主人とイエローラブのクーちゃんが
「おはよう!」って挨拶してくれました。
プルーミンの朝食
今日の朝ごはんは和食!
脂がのった秋刀魚はさすが北海道、
だし巻きたまごはふんわり、どれも美味しくって!
ママさんがやってきて「いくら食べる?」って、
そりゃもう大好きですから「ハイッ!」って
答えたらご飯の上にどっさり乗っけてくれました。
写真とるのも忘れてガツガツ・・・
「うちの晩御飯よりスゴイね〜!」って
隣の席のご家族さん達の話に
ついついこっちまでうなずいてしまいましたよ。
![]() |
![]() |
![]() |
ニセコパノラマライン
今日も紅葉狩り!って意気込んでいたんだけど
ピークは少〜し過ぎてる感じのニセコ周辺。
2〜3日であっという間に見頃は終わってしまうというから
北海道の冬へと向かうスピードは速いのですね。
それでも、ガンバって残っている紅葉に力強さを
感じたニセコパノラマラインの晩秋風景でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
晩秋の神仙沼
「もう一枚着ていこうか?」
神仙沼はそんな感じの冷たい風が吹いている。
数年前の夏にここを歩いた時は木道が焼けるように熱くて
エルの靴を取りに急いで車に戻ったっけ。
そんなこと思い出しながら木道を歩いていると
けっこう声をかけられます、エルと一緒だから。
何処から来たの?何歳?おりこうさんねえ〜〜〜とか。
神仙沼のビューポイントでは「一緒に写真撮らせてねっ」とご夫婦、
あっそっか、僕は邪魔・・・
エルをステイさせ後へ。
しばれるもあったかハイキングの神仙沼でした!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩内でお昼ご飯
積丹半島の海を見に行こうと思ってたけど
岩内町の海の近くまで来たら
今にも降り出しそうな真っ黒い雲、
しかも強風のおまけ付き、
雨は降っていないけど
こんな時は無理しない方がイイでしょ。
ちょうどお昼だったので、
プレハブ小屋みたいなお店で
たらこ丼とホッケの焼き魚定食のお昼ご飯。
脂がジワ〜〜っと乗ったホッケは最高でしたよ〜〜〜
ニセコ五色温泉
再びパノラマラインを通ってニセコに戻ってきた。
しばれる今日のニセコ、やはり温泉に入りたくなる!
白濁のお湯でイオウの匂いがプンプンの
ニセコ五色温泉に浸かった。
露天風呂からの眺めも良し!
気持ちよかった〜〜〜〜〜
ニセコ五色温泉を出てすぐみぞれまじりの雨が降ってきてビックリ。
雨はすぐにやみ今度は大自然のライティングショーが始まった。
ドラマティックなんだなぁ〜〜〜!
ミルク工房へ
午後は車の留守番が多くてかわいそうだった・・・
ミルク工房の牧草エリアでエルのことを
からかいながら遊んだ。
いい顔見せてくれました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蛍〜〜〜ただいま〜〜〜
「ただいま〜〜〜」
プルーミンに帰ってきたら
ソファーでくつろぐ蛍ちゃんが可愛かったのだよ!
ママさん、今日の晩御飯はなぁにぃ〜〜〜!
和洋中なんでも出てくるプルーミンの晩御飯、今日は和食でした。
刺身の盛り合わせのサンマは今日水揚げされたものらしく新鮮な味、
倶知安町特産のジャガイモを使った
揚げまんじゅうにの中にはジューシーな挽肉の
あんが包まれアツアツで倶知安ならではの美味しさ、
それに北海道といえばこの時期忘れちゃならないのが
サケの美味しさギュッと詰まったチャンチャン焼きですよねぇ〜〜〜!
煮物やアスパラの肉巻などなど、
今日も北海道のそしてプルーミンのご馳走が
テーブル一杯に並んだのだった!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お願いのポーズ
食後はくつろぎタイム、
エルはおやつもらえるから真剣タイム。
お願いのポーズにも熱が入ってます!
おやすみ〜〜〜
耳ひっくり返して突然現れた蛍ちゃん・・・
もう寝る時間、
「おやすみ〜〜〜」
次へ |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.sakura.ne.jp