2008(平成20年) 8 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | ・ | ・ | ・ | ・ | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
お出かけやリンクなど最新の更新情報! | |
2008. 6.21 | 『ラブラブ ラッキーどたばた日記』をLink! |
2008. 6.21 | 『行ってみようよ、緑鮮やか梅雨のリングウッドフィールド!』をUP |
2008. 6.3 | 『栃木『蔵の街』へタイムスリップの旅』をUP |
2008. 5.31 | 『2007年GW四国瀬戸内を旅する』をUP (7日目から最終日まで) |
2008. 5.18 | 『2008年GW石川富山岐阜長野を周遊』をUP |
ピッタリ
カミナリが鳴り止むまでそばを離れない
かわいそうだけどちょっと可愛い今日のエルなのです。
おかしな夏
夕方のお散歩に行ったけど怖いくらいの黒い雲に
逃げるように帰ってきた今日の散歩。
今年は本当におかしい夏、連日大雨や洪水のニュース。
我が家の近所にも川があるからとても心配。
最近のゲリラ豪雨、怖いです。
2008年8月29日(金)
可愛いでしょ!
ヘヘヘッ!
なんだかとっても嬉しそう!
ど〜んより
いつまで続くのこのどんよりした天気。
涼しいからいいけどね。
ソレッ!
シャンプーしました。
シャンプーのいい香りが漂っています。
花火大会
今日は地元の花火大会。
部屋の明かりを消してリビングの窓全開で楽しみました。
耳掃除はイヤ〜〜〜
ニコちゃん〜久しぶり〜
元気だった〜〜〜?
夏休みの思い出・・・
今年の夏休みは長野新潟福島をぐるり周遊。
美味しい空気をいっぱい吸ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
志賀高原志賀山を登る。 思ってた以上に大きな岩がゴツゴツで大変だった。 そんな岩場もヒョイヒョイと登ってしまうエルに たくましさを感じるのだ。 |
山頂から見える大沼池の青にうっとり。 | 志賀山〜裏志賀山を歩き四十八池へ。 初日からヘトヘト。 |
![]() |
![]() |
![]() |
斑尾高原『オーベルジュ ラ・プーサン』へ。 高原の爽やかな風は気持ちいいし 食事は美味しいし 開放的なジャグジーも刺激的だし・・・ いい宿でした。 |
サンクゼールワイナリーでランチ。 高台からの眺めがグゥ〜〜〜! 今月の地方料理、オーストリア料理を食べた。 美味しかったよ〜! メニューはセットかコースだけなので注意。 |
斑尾高原絵本美術館で のんびり絵本を読んじゃったりなんかしたのだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
苗名滝の売店でソフトクリームを食べ 最後の残りをエルに差し上げた。 途中でコーンも食べられる事に気が付き 夢中で食べているエル。 |
迫力満点!苗名滝 | 笹ヶ峰牧場を歩く。 清水ヶ池の映り込みが美しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
明治に建てられたという新潟出雲崎の 古民家『國安』が今日のお宿。 |
風情たっぷりなのだ! | 評判通りの美味しい料理に 大満足! |
![]() |
![]() |
![]() |
黒ラブのフェリオ君と・・・ | 國安の看板犬 ゴールデンの縁君と バーニーズのどど君 |
國安で陶芸体験 熱中しましたよ! 2〜3ヶ月後の出来上がりが楽しみ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新潟のワイナリー『カーブドッチワイナリー』に立ち寄る。 建物の中以外園内ワンコOK。 緑が綺麗でいい所だよ〜 |
喜多方でラーメン。 ガイドブックに載っている店は何処も混雑。 しかたなく比較的空いていた『いとう』という 食堂でお昼ごはん。 それが大当たり! 名物だという『炒めそば』が絶品。 ラーメンもうまかったぞ〜! |
大好きな裏磐梯『四季の森山荘』へ。 エルが真剣なのは 食べ物がらみだからなのだよ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
磐梯山銅沼をショートハイキング 食ってばかりだから少しは運動・・・・・・ |
運動の後は・・・ 桧原湖を眺めながらビールをグビッ! |
明るいうちから2杯飲んだらヘロヘロ〜〜〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
宿に居ながらにして絶景を楽しめる四季の森 桧原湖に月明かり! 正面玄関より。 |
これを飲んで勇気百倍! なのだ! |
お正月にも一緒に遊んだラブちゃんと再会。 天真爛漫の性格でラブラドールらしくて とっても可愛い。 その性格エルにもちょっと分けてほしいなぁ〜〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
モモちゃんと中津川渓谷へ | 水は冷たく透明度抜群。 エルのオシリが可愛いでしょ! |
カメラを半分水中に入れてシャッターを切ってみた。 足長の面白い写真が撮れました! |
![]() |
![]() |
![]() |
四季の森滞在中は・・・ |
毎日毎日のんびりカヌー・・・ | エルもゆらゆら気持ち良さそう! |
![]() |
![]() |
![]() |
朝、窓の外を眺めていると 一瞬桧原湖に日差しが差し込んだ。 裏磐梯滞在中、天気予報は悪かったのだが ラッキーなことに雨には当たらずにすんだ。 |
やっぱり和食はイイ! | モモちゃんお世話になりました! |
![]() |
![]() |
![]() |
吾妻山西大嶺に登る。 ゴツゴツした岩場にぐちゃぐちゃにぬかるんだ 登山道を2時間・・・ 大変だった〜〜〜 |
ウロコ雲が広がる山頂が 見えたときは感動的だった。 |
西大嶺から見るなだらかな西吾妻山。 ここから往復2時間。 行ってみたいけど下りのゴンドラの 時間を考えるともう無理。 |
![]() |
![]() |
![]() |
桧原湖を見下ろす最高の眺望。 山の上に見える湖は雄国沼、 四季の森山荘の辺りも見渡せる。 |
磐梯山山頂は雲に隠れてしまったけど いい山登りだった。 |
2008年夏旅行もこれでおしまい。 いい旅でした! |
夏休み〜〜〜!
『ELLE'S HOUSE』も夏休み。
ご機嫌よう〜〜〜!
一瞬・・・
カメラで一瞬を切り取ると
実はこんな怖い表情が隠れているのだ。
エルのご飯はまだ〜〜〜?
エルの食事は飼い主が食べ終わってからが鉄則。
お酒飲み始めるとエルのご飯もどんどん遅くなってしまうのだ。
「あれ飲み始めると長いんだよな〜〜〜」
我慢我慢
プラク・ティックに我慢我慢の今日のエルなのです。
散歩行くよっ!
カミナリ続きで外に出る事すら
嫌になってしまったエルなのでした。
いつまで鳴るの?
夕方から始まったカミナリが鳴り止んだのは
そろそろ日付が変わる頃・・・・・・
エルもやっと落ち着きました。
チョ〜暑い!
毎日毎日暑くてイヤになっちゃうよ・・・・・・
午後6時・・・
アスファルトも空気も暑さでムンムン。
笑顔、その訳は・・・
食べ物がらみなのだ!!!
「朝ごはんの時間〜〜〜!」
前の月 | 次の月 |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp