2010(平成22年) 11 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ・ | ・ | ・ | ・ |
お出かけやリンクなど最新の更新情報! | |
2010.5.22 | ![]() |
2010.5.18 | ![]() |
2010.5.18 | ![]() |
2010.5.12 | ![]() |
2010.5.12 | ![]() |
2010.5.12 | ![]() |
秋の武蔵丘陵森林公園
今年も武蔵丘陵森林公園へ紅葉狩りに行ってきました。
これでここの紅葉は5年目、人が多いのが難点だけど手軽に
しかもダイナミックな紅葉が楽しめるのがお気に入りです。
見頃は少し過ぎていたけど逆光に光る赤いモミジは
何度見ても感動的!風にハラハラ舞うモミジも、
落ちたばかりの色鮮やかなモミジも感動的!
やっぱいい、秋!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マムちゃん家へ!
ムサシんちにやって来たマムちゃんに会ってきました!
いや〜〜〜エルとマムちゃんのじゃれ合いのなんと可愛い事!
マムちゃんの若いエキスを少し分けて頂いたエル、
かなり機敏な動きで遊んでました。
エル、マジ若返ったかも!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜桜紅葉
クリスマスイルミネーション
落ち葉の道
秋ヶ瀬公園でランチ!
どこか外国の森みたいでしょ〜〜〜
秋ヶ瀬公園です。
お弁当持ってランチしてきました!
『We Love Dogs!』でランチ
看板犬のソウイチロウ君が来てくれてご挨拶。
目と目で何を語ったのかな?
テーブルの上が気になる気になる
ヒヤヒヤ・・・
散歩コースによっては通らなきゃならないこの狭い路地、
抜け道にもなっていて人がいても
スピード落とさない車がいてヒヤヒヤなのだよ。
寒いっ!!!
紅葉真っ盛り!所沢航空記念公園
夏が暑すぎたからどうかなって思ってたけど
地元の所沢航空記念公園の紅葉も
鮮やかに色付いてました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
穂高ドッグランではじけるエル・・・
朝ごはんま〜だ〜〜〜
うとうと
染まる
パラパラっと落ち葉
『小さなホテル四季の森山荘』で
紅葉三昧〜!
![]() |
![]() |
![]() |
11月3日旅の1日目、 紅葉の名所といわれる夏井川渓谷へ。 下調べもして来なかったからどこを見ていいやら分からず 賑わっていた瀬戸画廊コースという所を歩くことに。 |
背戸画廊コースのトッカケの滝まで歩いた。 紅葉はまだ先のよう。 |
籠場の滝に立ち寄り今日の宿泊地勿来の旅籠屋へ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2日目、四季の森に到着すると真っ青な秋空と 真っ赤なモミジのお出迎えだ! |
久しぶりの四季の森、エルも大興奮!? | モモともーりーの案内で近くの野鳥の森を散策、 雲ひとつないきもちい〜秋晴れだ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
紅葉の森のトンネルにみんな大興奮だった! | 展望台からは桧原湖と磐梯山の大パノラマ! すげ〜すげ〜ともーりーも大興奮!? |
落ち葉歩きが気持ちいいのよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
夕陽に輝くモミジですよっ! 下山中もすげ〜すげ〜の連発! |
帰路は湖畔沿いを歩く。 桧原大橋付近の眺めです。 |
今日最後のすげ〜は湖面に映る鮮やかな色! 満足度120%の秋色の野鳥の森散策でした! |
![]() |
![]() |
![]() |
3日目、朝から雨がパラパラ、 予定していたカヌーをあきらめ今日も紅葉見物。 |
大沢沼へ向かった。 雨は上がったけど寒い寒い。 気温一ケタだからね。 |
それでも寒さをぶっ飛ばす見事な紅葉。 今日もすげ〜すげ〜の連発! |
![]() |
![]() |
![]() |
次は曲沢沼へ。 |
湖畔のモミジが真っ赤っか!!! | もう何も言う事無し! |
![]() |
![]() |
![]() |
4日目、桧原湖で綺麗な朝日を拝んだ。 今日はいい天気かな?と思ったのもつかの間、 山の天気は変わりやすいのだ、 この直後、雨が降り始める。 |
今日もカヌーは無理かな・・・? 今日も予定変更、喜多方へ行く事に。 イチョウの黄葉で有名だという 新宮熊野神社『長床』へ行き参拝。 |
『すがい食堂』で喜多方ラーメン食べた。 「美味かった〜!」と店を出ると 雲間からかすかに青空が見えてる。 「もしかして晴れるかも・・・」 急いで裏磐梯へ戻った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
予想的中! 裏磐梯に戻ったとたん青空が広がってきた。 |
雲の中だった磐梯山も徐々に姿を現す。 山頂にはうっすらと雪化粧。 |
目標としていた桧原大橋までたどりついた。 ここまで1時間20分、腕がパンパンだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とろとろっとした湖面に映し出される秋の空! イイねイイね〜! |
桧原湖の浮島と磐梯山の雄姿! 湖上からでないと見られない景色なのだよ! |
最高のカヌータイムでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最終日、エルのトイレのついでに・・・ | 紅葉をカシャ! | 本当は四季の森から一歩も出なくても 紅葉を楽しめちゃうのだ! |
![]() |
![]() |
![]() |
最後にモモともーりーに四季の森の 裏山散策路にお付き合いしてもらう事に。 |
裏山だってすげ〜紅葉なんだ! | モミジだってご覧の通り! |
![]() |
![]() |
![]() |
マイペースなエルも・・・ | 裏山の事なら何でも知ってるモモも・・・ | 弾丸もーりーも、 みんなありがとう! |
![]() |
![]() |
![]() |
帰り道、車窓から雪をかぶった山が見えてきた。 飯豊山だ。高い山はすでに冬なのね〜〜〜 |
立ち寄りたい所があったんだけど なんだかんだ時間が足りなくなりそうだったので 予定変更、猪苗代湖に近い『Coffee Shop Hiro』で ハンバーガーを食べることに。 |
いや〜〜〜 でっかいハンバーガーに すげ〜すげ〜でした! |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和の森からでっかい猪苗代湖を眺め・・・ | 最後は猪苗代湖天神浜へ。 真っ暗になる前に何とか到着した。 残照がすげ〜すげ〜! |
残照が映る湖面もすげ〜すげ〜! すげ〜いい旅でした。 また来るね! |
前の月 | 次の月 |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.web.infoseek.co.jp