2011(平成23年) 11 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | ・ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | ・ | ・ | ・ |
お出かけやリンクなど最新の更新情報! | |
2011.11.25 | ![]() |
2011.11.16 | ![]() |
2011.11.2 | ![]() |
2011.10.28 | ![]() |
2011.10.3 | ![]() |
2011.10.2 | ![]() |
2011.9.25 | ![]() |
2011.9.23 | ![]() |
エルです・・・
ぶちゃいく顔でごめんなさい。
長〜い留守番
結婚式があって最長記録の留守番だった今日のエル、
夜遅く帰ってきたら動画の早送りを見ているような
しっぽぶんぶんの熱烈歓迎、
そのあとのトイレに行くのもご飯食べるのも
ずっと早回しのエルだった。
ゴメン。
桜の葉っぱが真っ赤か!
夕日に染まる
今日は冬が来たって感じがして、
ダウンを着て散歩に行った。
写真はホワイトバランスを『日陰』にセットして
夕方の赤っぽい雰囲気を強調してみました!
![]() |
![]() |
フラッシュじゃないよ
学校の照明を利用して撮ってみました。
フラッシュを使うより自然に写ったようです。
![]() |
![]() |
紅葉の所沢航空記念公園へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地元も落ち葉の季節
行きたくない・・・
雨の日のトイレ散歩は嫌だよね・・・
真っ暗
散歩途中で真っ暗になっちゃう今日この頃・・・
ここは一年中紅葉してるのだ!
オモチャはラップの芯
ラップの芯におやつ入れたら
大喜びで遊んでます。
安上がり〜〜!
パッチリ!
のびっ!
伸びをする時、エルもポキポキって鳴る。
人と同じだねっ。
ぷいっ
おやつ持ってないから撮影拒否・・・
覗きこんで催促
食事係りっ、早くご飯!!!
べ〜〜〜っ
今年も晩秋の四季の森へ
![]() |
![]() |
![]() |
福島県下郷町の観音沼森林公園へ | 晩秋の・・・ |
静かな湖畔を一周 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝バナナに寄り目ってるエル | 霧の四季の森山荘も、たまりませんなぁ〜 | 四季の森のオーナーさんに教えてもらった 紅葉真っ盛りの土津神社へ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ここは真っ赤な落ち葉のじゅうたんになるそう。 |
保科正之の墓へ続く石段は雨に濡れしっとり。 |
この日の土津神社は収穫祭で新米のおにぎりと いも汁が振る舞われていた。 気が付いたらおにぎり弁当は3個渡されていて エルも人数に入ってたらしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
沼尻高原ロッヂの温泉へ うっすら白濁の硫黄泉、 入った時のつるっと感も気持ちがイイ! |
スキー場のゲレンデに咲くコスモスと並んで。 | ゲレンデでひとっ走り |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物がらみのエル(真ん中)・・・ | 誰よりも(一番奥)・・・ | 張り切ってしまう! |
![]() |
![]() |
![]() |
雄子沢ハイキングコースを歩く | 程よく葉が落ちた 明るい山歩きは気持ちがイイ! |
秋色のおしゃれ!も楽しめる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
見上げてごらん! 晩秋の黄葉を〜 |
カラマツの落ち葉が降り積もる 雄子沢の駐車場 |
雄子沢ハイキングで足腰鍛えた後は カヌーで上半身を鍛えぬくのだ! |
![]() |
![]() |
![]() |
暮れ時はドラマティックなのだよ | 草紅葉が綺麗な場所に上陸した。 対岸の山が、そして水面ピンクに 染まっていたんだな〜 |
黄昏れぇ〜るエル |
![]() |
![]() |
![]() |
若〜い男の子を見ると ハッスルしてしまうエル。 この後、看板犬タロと取っ組み合いのような じゃれあいを始める。 |
四季の森から見る朝日に光り輝くカラマツは必見 | 四季の森の厚みのある落ち葉の じゅうたんが気持ちいい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
四季の森の裏山をモモとも〜り〜と散歩 | 胸元はバッチリ秋の彩りだ! | 茶系の葉が落ちオレンジと赤系の葉だけが残る 紅葉はそれはそれはお見事。 |
![]() |
![]() |
![]() |
このまま帰るのはもったいない、鶴ヶ城へ |
桜の紅葉が見事 | 桜の時期も落ち葉の時期もいいんだな〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
もういっちょ行くか!夕暮れの大内宿へ。 |
子安観音へ続く急な階段を登り 大内宿を上から眺める。 |
暮れゆく大内宿もなかなか・・・ |
前の月 |
ELLE'S HOUSE
http://withelle.sakura.ne.jp